【最新】2021年4月徹底比較│渋谷で人気の脱毛クリニック10選

渋谷近辺には多くのクリニックが混在していますが、実際どこがどう違うかわからないという人が多いと思います。今回はクリニックを10院厳選し、気になる料金を徹底比較します。

脱毛することのメリット/デメリットは?

脱毛を検討している人が絶対に知りたい、脱毛をすることのメリットとデメリットをご紹介します。

脱毛のメリット

①面倒な自己処理からの解放

剃っても剃っても生えてくるムダ毛。正直数日に1回、多い人では毎日剃るのは非常に面倒ですよね。脱毛をすればそんな面倒な毎日から解放されます。

②脱毛によって毛穴が引き締まり、美肌に繋がる

脱毛をすることで毛穴が引き締まるので毛穴のぶつぶつがなくなり美肌になります。また、医療脱毛の場合、レーザーが美肌効果があるとも言われています。自己処理を繰り返すことで肌が荒れたり傷んだりすることがありますが脱毛をしてしまえばそんな肌ストレスもなくなります。

③より好きなファッションを楽しむことができる

特に背中など、ムダ毛が気になってこの洋服を着たいけど着れないなあ・・・なんて思った経験はありませんか?脱毛をしてしまえばそんな「着たいけどムダ毛が気になるから着れない」という思いをしなくて良くなります。もっと自分の好きなファッションを楽しみたいなら絶対に脱毛をすべきです!

④毛が無くなることにより肌を清潔に保つことができる

特にVIOやワキなど毛が密集している部分だと汗などが溜まって不潔になりがちです。また月経中などはムレが気になったり経血が付着することが気になったりしますよね。脱毛することでそういった不快感は解消され、夏場や月経中も快適にかつ清潔に過ごすことができます。

脱毛のデメリット

①安くない費用がかかる

医療脱毛の場合、全身脱毛(顔・VIO除く)の料金は平均180,000円程度と安くはない費用がかかります。料金を気にして脱毛に踏み切れない人は多いのではないでしょうか。

②施術後、肌トラブルを起こすリスクがある

まれに施術後、肌トラブルを起こすことがあります。万一肌トラブルを起こした場合、サロン脱毛の場合は医師が常駐していないので自分で病院を受診する必要があります。医療脱毛の場合はその場で薬を処方してくれるところもあります。施術には一定のリスクは伴います。

③定期的に通う必要がある

1度の施術では効果は十分ではないため、定期的に通って施術を受ける必要があります。サロンやクリニックによっては予約がとりにくいこともあるため、忙しい人は予定の調整に苦労することもあるかもしれません。

④施術時に痛みを感じることがある

特に医療脱毛ではパワーが強い分痛みを感じることが多いです。痛みの感じ方には個人差がありますが、痛みに弱い人や耐えられない人は、医療脱毛には麻酔クリームや笑気麻酔などが用意されているところもあるので検討してみても良いかもしれません。

⑤脱毛後にまた毛が生えてくる可能性がある

脱毛が完了した後もまた毛が生えてくる可能性があります。特にサロン脱毛は”抑毛効果”のレベルなのでまた毛が生えてきてしまいやすいです。

意外と知らない医療脱毛とサロン脱毛のちがい

実は医療脱毛は医療行為!

医療脱毛は医療行為に該当し、毛が生えるもとの組織を破壊する施術であるのに対し、サロン脱毛はその組織にダメージを与える施術であるという点が大きく異なります。脱毛の施術を担当するのも医療脱毛では医師や看護師ですが、サロン脱毛では研修を経たエステサロンのスタッフであるのも違いの1つです。
もちろん医療脱毛を行うクリニックは医療機関であり、脱毛時に万が一肌トラブルが発生した場合でも抗炎症剤を処方するなど、医師の判断による治療を受けることができる点がポイントです。

サロン脱毛では麻酔が使えない?

医療脱毛ではレーザー脱毛機を使用し、サロン脱毛では光脱毛機を使用します。
どちらも毛の生える元の部分にアプローチする点は同じですが、レーザー脱毛機はピンポイントに強いパワーで脱毛部分に照射するのに対し、光脱毛は広範囲に比較的優しいパワーで照射する点が異なっています。
照射パワーの違いにより医療脱毛では高い効果を得やすい一方、脱毛時に痛みが生じたり肌トラブルが起きたりするリスクがあり、またサロン脱毛においては比較的痛みは弱い一方脱毛効果を感じにくいことが特徴であるといえます。
脱毛時の痛みの感じ方には個人差がありますが、医療脱毛を行うクリニックでは笑気麻酔や麻酔クリームが使用できるのに対し、サロン脱毛を行うエステサロンでは一切麻酔の処置を行うことができない点も、脱毛選びにおいて見落としがちなポイントの1つです。

実際どのくらいの期間がかかる?

脱毛を始めるにあたって、それぞれクリニックやエステサロンに通うことになりますが、もちろん医療脱毛とサロン脱毛とでは通う回数や期間も異なってきます。

 医療脱毛サロン脱毛
施術回数5~8回12回以上
コース完了までの期間約1~2年約2~3年

上の表のように、医療脱毛は最短でおよそ1年で完了するのに対し、サロン脱毛は平均でも2~3年と比較的長期間であることがわかります。
医療脱毛とサロン脱毛それぞれが使用する脱毛機の照射パワーによって、脱毛完了するまでの期間が異なるのも特徴であるといえます。

通いやすさも意外と重要!

毎日通うわけではありませんが、せっかく通うならクリニックやエステサロンの通いやすさも大切にしたいポイントです。

サロン脱毛
医療脱毛
A社198店舗D社39店舗
B社134店舗E社24店舗
C社116店舗F社21店舗

上記はほんの一例ですが、サロン脱毛を行っているエステサロンの店舗は多いところで195という店舗数を誇っています。一方で、医療脱毛を行うクリニックは多くても39店舗となっています。
どちらも主要ターミナル駅に近い場所に店舗を構えているケースがほとんどですが、どちらの方がより通いやすいかを検討材料にするのもよいかもしれません。

医療脱毛とサロン脱毛、どちらの方が料金は高い?

脱毛を検討するにあたって気になるのはずばり料金ですが、医療脱毛とサロン脱毛とでは大きく異なるポイントです。

 医療脱毛サロン脱毛
全身(顔・VIO含む)355,000円157,000円
全身(顔・VIO含まない)210,000円-
※サロン脱毛の全身はVIOを含む場合がほとんどです。

上の図はおおよその料金を表しています。 図を見ると、やはり医療脱毛の方がサロン脱毛よりも高価であるイメージを持つかもしれません。 実際、コース料金などを含めても、サロン脱毛の方が料金が安いケースがほとんどです。 特にサロン脱毛の魅力の1つである「キャンペーン」を多く行っているサロンもあり、比較的安価で脱毛の施術を受けることができます。 一方でサロン脱毛の場合、脱毛の効果によってはコース完了後に施術を追加することも珍しくなく、トータル料金で考慮すると、医療脱毛の料金とそこまで変わらない場合もあるようです。 効果やスピード感を重視する場合は医療脱毛を選んだり、痛みの少なさや費用面を重視するならサロン脱毛を選んだりするなど、細かな希望に合わせることが脱毛選びのポイントです。

脱毛前/脱毛中/脱毛後できないことはあるの?

脱毛前後、実はできないこと/できることがあるのです。きちんと確認しておかないと肌トラブルの原因になったりすることがあります。

脱毛前の注意事項

毛抜きやワックスを使用し、毛根部分まで自己処理すること
→脱毛機のレーザーは毛の黒いメラニン色素に反応するため、毛根部分まで処理することは避けましょう。
 毛抜きやカミソリでの処理は肌へのダメージが強いため、電動シェーバーの利用がおすすめです。

日焼け止めや制汗剤を使用すること
→施術前に塗るジェルの浸透を防いでしまうため、避けたほうがよいとされています。

血行の良くなる行為(飲酒、運動、入浴など)
→血行が良くなった状態で施術を受けた場合、肌の赤みやかゆみなどの肌トラブルが起こりやすくなります。

薬を服用すること
→薬の種類によっては施術の影響で皮膚に炎症を起こしやすくなるため、事前の相談が必要です。

予防接種を受けること
→予防接種後は肌が敏感となったり、接種箇所が腫れることもあるため、予防接種の前後は施術を控えることがよいとされています。

脱毛中の注意事項

施術部位に傷跡やあざがある場合
→傷跡やあざの程度によっては施術可能な場合もありますが、施術が難しい場合もあるため相談が必要です。

アトピーなど敏感肌の場合
→薬を塗っている場合は原則として施術ができないとされています。ただし肌の状態にもよるため、こちらも相談が必要となります。

妊娠中や授乳中の場合
→基本的にどのクリニックでも施術を受けることができません。

生理中の場合
→衛生状況などにより、VIOやお尻周りの施術ができない可能性があります。クリニックによってはタンポン挿入で施術可能な場合もあります。事前に確認しましょう。

脱毛後の注意事項

自宅でも十分な保湿が必要
→施術後の肌は水分が奪われて非常に乾燥した状態になるため、自宅でもしっかりと保湿することが大切です。

万全な日焼け対策
→日焼けによってさらに肌にダメージを与えないために、日焼け止めを塗ったり施術した部位を露出したりしないなど、徹底した日焼け対策を行う必要があります。

血行の良くなる行為(飲酒、運動、入浴など)
→施術後に血行が促進されてしまうと、肌の赤みやかゆみなどの肌トラブルが起こりやすくなります。

10院料金比較

渋谷近辺でいま人気のクリニックの料金をコースごとに比較してみます。

全身脱毛

クリニックコース料金(税込)
リゼクリニック269,800円(5回)
レジーナクリニック207,900円(5回)
フレイアクリニック173,800円(5回)
アリシアクリニック176,000円(4回)
エミナルクリニック174,900円(5回)
グロウクリニック203,500円(5回)
ジェニークリニック220,000円(5回)
フェミークリニック297,000円(5回)
東京イセアクリニック191,180円(5回)
S-Laboクリニック・90分/平日限定
:166,848円
・90分/土日も可
:222,464円
・120分/平日限定
:208,560円
・120分/土日も可
:278,080円

全身脱毛の料金を10院比較してみましたが5回15万円台のフレイアクリニック~5回27万円のフェミークリニックまで同じ全身脱毛でも金額に大きな幅があることがわかります。

全身+顔脱毛

クリニックコース料金(税込)
リゼクリニック349,800円(5回)
レジーナクリニック313,500円(5回)
フレイアクリニック267,300円(5回)
アリシアクリニック228,800円(4回)
エミナルクリニック240,900円(5回)
グロウクリニック302,500円(5回)
ジェニークリニック308,000円(5回)
フェミークリニック429,000円(5回)
東京イセアクリニック268,180円(5回)
S-Laboクリニック

全身脱毛コースより全身+顔脱毛コースのほうが5万円~13万円程度高いことがわかります。クリニックによってかなり金額差がある印象ですが、だいたい相場は全身脱毛より7~8万円程度アップするようですね。顔脱毛によって化粧ノリが良くなったり肌の色もワントーン明るくなるなどの効果を感じる人が多いのでぜひ女性の方にはやっていただきたい施術です。

全身+VIO脱毛

クリニックコース料金(税込)
リゼクリニック349,800円(5回)
レジーナクリニック300,300円(5回)
フレイアクリニック267,300円(5回)
アリシアクリニック215,600円(4回)
エミナルクリニック240,900円(5回)
グロウクリニック286,000円(5回)
ジェニークリニック308,000円(5回)
フェミークリニック396,000円(5回)
東京イセアクリニック263,780円(5回)
S-Laboクリニック・120分/平日限定
:202,752円
・120分/土日も可
:270,336円
・150分・平日限定
:253,440円
・150分/土日も可
:337,920円

全身+顔脱毛より少し料金が安いクリニックが多いのが全身+VIO脱毛です。首から下は全部脱毛している人が増えてきていて今流行っている脱毛コースです。

全身+顔+VIO脱毛

クリニックコース料金(税込)
リゼクリニック399,800円(5回)
レジーナクリニック405,900円(5回)
フレイアクリニック360,800円(5回)
アリシアクリニック268,400円(4回)
エミナルクリニック294,800円(5回)
グロウクリニック391,050円(5回)
ジェニークリニック396,000円(5回)
フェミークリニック528,000円(5回)
東京イセアクリニック317,680円(5回)
S-Laboクリニック

20万円台~50万円台までクリニックによってかなり幅広い金額差のある全身+顔+VIO脱毛コースです。

コースは金額がかなり大きくなるため、割引やキャンペーンを利用してお得に脱毛するのがおすすめです。

10院の割引やキャンペーンをチェック

安くないコース料金。できるだけお得に脱毛したいですよね。割引やキャンペーンをおこなっているクリニックもあり、指定の条件に合致すればお得に脱毛できるので要チェックです。

リゼクリニック

▼学割 

学生証の提示ですべての5回コースプランが20%OFF(最大79,960円OFF)
例)全身+顔+VIO(5回コース)通常399,800円→20%OFFで319,840円(79,960円割引)

▼ペア割

2名以上の来院、同時契約で1名ずつ10%OFF(最大39,980円OFF)
例)全身+顔+VIO(5回コース)通常399,800円→10%OFFで359,820円(39,980円割引)

▼学割&ペア割(併用)

最大30%OFF(最大119,940円OFF)
例)全身+顔+VIO(5回コース)通常399,800円30%OFFで279,860円(119,940円割引)

▼のりかえ割

会員証の提示ですべての3回・5回コースプランが10%OFF(最大39,980円OFF)
例)全身+顔+VIO(5回コース)通常399,800円→10%OFFで331,200円(39,980円割引)

※学割とペア割のみ併用可、その他併用不可

レジーナクリニック

レジーナクリニックは特に割引等行っていないようです。

フレイアクリニック

▼学生向けプラン

学生証の提示で最大25,000円OFF
例)全身+顔+VIO(8回コース)通常576,400円→551,400円(25,000円割引)

▼乗り換えプラン

会員証の提示で最大30,000円OFF
例)全身+顔+VIO(8回コース)通常576,400円→546,400円(30,000円割引)

※どちらも対象は5回コース以上の新規申し込みのみ
※全割引プラン併用不可

アリシアクリニック

▼のりかえ割

会員証の提示で最大2,000円OFF
例)全身のみ(4回コース)通常176,000円→174,000円(2,000円割引)

▼学割

学生証の提示で最大7,000円OFF
例)全身のみ(4回コース)通常176,000円→169,000円(7,000円割引)

▼ペア割

友達や家族、同僚と契約すると最大3,000円OFF
例)全身のみ(4回コース)通常176,000円→173,000円(3,000円割引)

※ペア割のみ併用可、のりかえ割と学割の併用不可

エミナルクリニック

▼お友達紹介割

紹介者には20,000円、紹介された側は最大50,000円OFF※割引額は契約内容による
例)全身のみ(5回コース)通常174,900円→164,900円(10,000円割引)

▼のりかえ割

契約書や会員証の提示で最大50,000円キャッシュバック※割引額は契約内容による
例)全身のみ(5回コース)通常174,900円→164,900円(10,000円割引)

▼学割

学生証の提示で10%OFF、最大15,900円OFF(5回以上の契約が対象)※割引額は契約内容による
例)全身のみ(5回コース)通常174,900円→159,000円(15,900円割引)

▼ペア割

同時契約で最大50,000円OFF※割引額は契約内容による
例)全身のみ(5回コース)通常174,900円→164,900円(10,000円割引)

グロウクリニック

▼学割

学生証の提示で最大50,000円OFF
例)全身+顔+VIO(8回コース)通常577,720円→522,720円(50,000円割引)

▼乗り換え割

会員証の提示で最大50,000円OFF
例)全身+顔+VIO(8回コース)通常577,720円→522,720円(50,000円割引)

▼紹介割

紹介&10万円以上の契約で10%OFF
例)全身+顔+VIO(8回コース)通常577,720円→519,948円(57,772円割引)

※全割引プラン併用不可

ジェニークリニック

▼ペア割

同時契約でそれぞれ20,000円OFF
例)全身+顔+VIO(5回コース)通常396,000円→376,000円(20,000円割引)

▼学割

学生証の提示で25,000円OFF
例)全身+顔+VIO(5回コース)通常396,000円→371,000円(25,000円割引)

▼親子割

親子同時契約でそれぞれ35,000円OFF
例)全身+顔+VIO(5回コース)通常396,000円→361,000円(35,000円割引)

▼乗り換え割

会員証の提示で25,000円OFF
例)全身+顔+VIO(5回コース)通常396,000円→371,000円(25,000円割引)

※全割引プラン併用不可

フェミークリニック

▼春の医療脱毛キャンペーン※4月30日まで

①VIO脱毛 通常99,000円のところ66,000円(3回)

②両ワキ脱毛通常15,000円のところ9,900円(5回)

東京イセアクリニック

▼4月末までの期間限定キャンペーン

全身脱毛プラン3,740円/月(60回払い) 総額191,180円
例)全身のみ(5回コース)通常293,480円→191,180円(102,300円割引)

▼ペア割

同時契約で最大10%OFF、最大28,000円以上お得
※20万円未満の場合は5%OFF、20万円以上の場合は10%OFF
例)全身+顔+VIO(5回コース)通常317,680円→285,912円(31,768円割引)

※期間限定キャンペーンとペア割の併用可

S-Laboクリニック

▼春割

全身脱毛とVIOの料金が最大40%OFF(平日コース、土日OKコースどちらも対象)
例)全身+VIO(5回コース)通常422,400円→253,440円(40%OFF、168,960円割引)
  ※平日限定・150分コースの場合

レジーナクリニック以外は割引やキャンペーンをおこなっているようです。東京イセアクリニックの期間限定キャンペーンやリゼクリニックの学割・ペア割の併用、S-Laboクリニックの春割は割引金額も大きいのでお得感が強いです!

10院の脱毛以外でかかる料金をチェック

脱毛にはコース料金以外の費用が発生する可能性もあります。よくあるのがキャンセル料、シェービング代、麻酔代です。事前に把握し、”予期せぬ出費”とならないようにしておきたいですね。

クリニックシェービング代麻酔費用キャンセル料
リゼクリニック●笑気麻酔
 :3,300円/30分
●麻酔クリーム
 :3,300円(1回)
レジーナクリニック
フレイアクリニック場合により追加料金
アリシアクリニック一部麻酔クリーム
 :1部位につき1,100円(1回)
エミナルクリニック1,100円麻酔クリーム
 :3,300円
グロウクリニックありあり
ジェニークリニック麻酔クリーム
 3,300円
フェミークリニック麻酔クリーム
 :3,300円
●前日キャンセル
 :1,000円/30分
●当日キャンセル
 2,000円/30分
東京イセアクリニック●笑気麻酔
 :3,000円/30分
●麻酔クリーム
 :3,000円/本
※VIOは麻酔無料
予約前日の20時以降あり
S-Laboクリニック予約時間の2時間前以降あり

特に麻酔代がかかるところが多いですね。麻酔は自動で追加されることはなく希望制です。シェービング代が発生してしまうクリニックもあるようなので事前のシェービングは丁寧におこなうようにしたいですね。

10院のキャンセル料やペナルティをチェック

予約をしていたのに急に予定が入って、仕事が長引いて行けなくなってしまったり、体調が悪くなってキャンセルせざるを得なくなってしまったりすることはだれしも起こりうることだと思います。そんなとき、キャンセル料はかかるのかな・・・と不安ですよね。キャンセル料や、いつまでのキャンセルであればペナルティが発生しないなどの情報は事前に確認しておくべきです。こんか予約をしていたのに急に予定が入って、仕事が長引いて行けなくなってしまったり、体調が悪くなってキャンセルせざるを得なくなってしまったりすることはだれしも起こりうることだと思います。そんなとき、キャンセル料はかかるのかな・・・と不安ですよね。キャンセル料や、いつまでのキャンセルであればペナルティが発生しないなどの情報は事前に確認しておくべきです。

リゼクリニック

直前キャンセル可能

予約時間の3時間前までに連絡する必要があります。(予約時間が10時~13時の場合は前日の診療時間内の連絡が必要です。)もし連絡しなかった場合は、予約内容1回分を消化したものとみなし中途解約時の返金対象外となります。
必ず事前に連絡をするようにしましょう。

レジーナクリニック

直前キャンセル不可

予約日の2営業日前の20時以降までなら大丈夫です。ただし、前述の期限を過ぎた場合には施術1回分消化扱いになってしまいます。感染症による体調不良の場合には医療機関の診断書か領収書の提示で消化なくキャンセルできるそうなのでもし、感染症による体調不良の場合には診断書や領収書を提示するようにしましょう。

フレイアクリニック

直前キャンセル1回のみ可能

2回目以降の場合、予約日の2営業日前の20時を過ぎると施術1回分消化扱いとなります。感染症による体調不良の場合には医療機関の診断書か領収書の提示で消化なくキャンセルできるそうなのでもし、感染症による体調不良の場合には診断書や領収書を提示するようにしましょう。

アリシアクリニック

直前キャンセル可能

予約時間の1分前にキャンセルをしても大丈夫です。キャンセル料や回数の消化もありません。また、キャンセル回数の制限もありません。

エミナルクリニック

直前キャンセル不可

WEB予約の場合は予約日前日の18時までのキャンセルはOKです。店舗や電話予約の場合は予約日3営業日前の13時までならキャンセル可能です。ただし前述の期限を過ぎた場合には施術1回分消化扱いもしくはキャンセル料10,000円が発生してしまいます。

GLOWクリニック

直前キャンセル不可

もしキャンセルする場合は予約日の2日前の19時までにキャンセルするようにしましょう。この期限を過ぎた場合には施術1回分消化扱いとなります。

ジェニークリニック

直前キャンセル可能

当日の施術時間までは回数の消化はありません。施術時間以降は回数消化扱いとなります。ただ、当日キャンセルの場合は中途解約時の返金対象からは1回分消化されてしまいます。また、無断キャンセルの場合ももちろん回数消化扱いとなります。

フェミークリニック

直前キャンセル不可

予約日の2日前までなら可能です。前日キャンセルの場合は30分ごとに1,000円、当日キャンセルの場合は30分ごとに2,000円のキャンセル料が発生するので、施術時間が長いコースの場合はキャンセル料が高額になる可能性があります。回数消化はありません。体調不良の場合は医療機関の領収書の提示でキャンセル料は発生しません。

東京イセアクリニック

直前キャンセル不可

予約日前日の20時までならキャンセル可能ですが、期限を過ぎた場合は施術1回分消化扱いとなります。無断キャンセルの場合も同様です。

S-Laboクリニック

直前キャンセル可能

予約日当日2時間前までをリミットとして直前キャンセル可能です。ただし2時間前を過ぎると1回分消化扱いとなります。


アリシアクリニック以外は基本的に、直前にキャンセルをするとなんらかのペナルティが課されてしまいます。
また、クリニック側にも迷惑がかかるので、もしキャンセルする場合もできるだけ早くクリニックに連絡するようにしましょう。

10院の特徴や効果は?口コミをチェック

10院の特徴・口コミをそれぞれ確認してみましょう。”本当に良いクリニックなのか”を知るには実際に通っている人の口コミをチェックするのが1番です。

リゼクリニック

全国に24の院を展開し、医療脱毛を専門とする美容皮膚科クリニックです。契約後の追加費用がほとんどかからず、コースの途中解約時にも未消化分を返金するなど、わかりやすい料金体系であることが特徴です。美容皮膚科ならではの肌トラブル発生時の保証制度も整っており、万が一のアフターフォローも万全なクリニックです。

★リゼクリニックの4大ポイント★

万一施術後肌トラブルが発生してしまっても安心!
肌トラブル発生時の治療代・お薬代が完全無料保証

コースの有効期限が5年と長いので期限切れの心配なし!
※一部院を除きます

契約後の追加費用がかからない明確な料金システム
(再診料・処置料・予約キャンセル料・剃毛料・打ち漏れ再照射が無料)

効果を最大限に感じてもらいたいから肌質や毛質に合わせて照射できるよう
3種類の医療レーザー脱毛機を完備

★リゼクリニックはこんな人におすすめ★

✓ 脱毛による肌トラブルが心配な方
✓ ご自身の予定などに合わせたペースで脱毛したい方

ホームページはこちら

★リゼクリニック渋谷院詳細情報★

【住所】東京都渋谷区宇田川町13-8 ちとせ会館1F
【電話番号】0120-966-120(初診)/ 0120-822-221(再診)
【予約方法】①WEB予約 / ②電話予約

★リゼクリニック口コミ★

リゼクリニックの口コミを確認するとVIOやワキなどは特に効果を感じやすいようです。ただやはり痛みをかんじやすい部分でもあるので痛みが心配な人は麻酔クリームや笑気麻酔を検討しても良いかもしれません。効果ははっきり感じられそうです!

レジーナクリニック

全院が平日21時まで診療可能で、さらには主要駅近辺に位置する、特に働く女性におすすめなクリニックです。クリニックでは珍しい転院制度があり、引っ越しや転勤があった場合などでも通院するクリニックを変更することができます。全身脱毛の他にも部位別脱毛プランが多数用意されているため、個々の希望に合わせたプランを選択することができる点も魅力の1つです。
(脱毛中に託児所を利用できる「ママ向け医療脱毛」にも取り組むなど、新たな取り組みにも挑戦するクリニックです。※銀座・大阪梅田・名古屋・福岡天神エリアのみ)

★レジーナクリニックの4大ポイント★

どんな人でも通いやすいように!
年中無休で平日21時まで営業

1度の来院で全身・顔・VIOすべて脱毛施術可能

効果を最大限に感じてほしい!
2種類の脱毛機から患者の肌に合ったものを選んで施術

仕事が長引きそう・・・体調が悪い・・・そんなときも安心!
予約キャンセル料無料

★レジーナクリニックはこんな人におすすめ★

✓ お仕事帰りでも気軽に脱毛したい方
✓ 脱毛初心者の方(まずは部位ごとに始めたい方)

ホームページはこちら

★レジーナクリニック渋谷院詳細情報★

【住所】東京都渋谷区宇田川町25-9 シュウ渋谷6階・8階
【電話番号】03-6427-0968
【予約方法】①店頭予約(来店時)/ ②電話予約 ※カウンセリングはWEB予約も可

★レジーナクリニック口コミ★

ムダ毛処理をしてもきれいにはならず、すぐに伸びてくるし、自己処理で肌もボロボロ。時間節約・肌のためにも脱毛したいと思ったのがきっかけです。また、職場と自宅両方から通いやすいことと、口コミ、5回の通院でいいことからレジーナさんに。

施術は、全身とVIO含むで1時間半?くらいで、シュッと冷却を当てながらやるため、痛いというよりヒヤッとするむずがゆさはありました。VIOはさすがに痛く感じましたが、照射する際に「はい」と声がけしてくれるので、心の準備ができます。まだ一度のみの施術なので継続的な効果はわかりませんが、照射後二週間すぎて位から目に見えて毛が抜けてきました!しっかり回数を重ねていけば効果もしっかり期待出来そうなので楽しみです!

レジーナクリニック渋谷院 Google口コミより

太い毛や濃い毛の効果を感じやすいようです。痛みはある程度はあるようですが声掛けなどの配慮があるのでそこまで辛い思いをすることはなさそうです。

フレイアクリニック

2019年3月に開院した新しいクリニックです。痛みが少なく、施術パワーの大きい蓄熱式脱毛機を導入しているため、1回最短60分、最短8ヵ月で全身脱毛コースを完了することができます。体調不良や急用ができた場合であっても当日のキャンセル料が発生しない(※回数制限あり)点も、嬉しいポイントです。

★フレイアクリニックの4大ポイント★

痛みが心配な方も安心!
蓄熱式脱毛機で痛みが少ない施術が可能

初診料、カウンセリング料、剃毛仕上げ料、
肌トラブルに備えた再診料や治療薬代、解約にかかる料金
ぜんぶ無料

急に行けなくなってしまっても大丈夫!
当日キャンセル無料(契約コース内1回のみ適用)

駅近完全個室で平日21時まで営業

★フレイアクリニックはこんな人におすすめ★

✓ 日焼け肌を理由に他院で施術を断られてしまった方
✓ 脱毛のスピード感を重視する方

ホームページはこちら

★フレイアクリニック表参道院詳細情報★

【住所】東京都渋谷区神宮前6-12-2 KTビル2階
【電話番号】03-6712-6411
【予約方法】①店頭予約(来店時) / ②電話予約 ※カウンセリングはWEB予約も可

★フレイアクリニック口コミ★

5回コースで今のところ3回通ってます。 接客面、技術面共に3回目の時から明らかに変わってちょっと残念におもってます。 2回目まではカルテ?を確認して施術下さってたのか、前回はカミソリ負けがあったが今回は無いかどうかやホクロの位置で当てないでほしいところを今回もそれでよいか再確認という形で聞いてくださってて、照射も痛くないし安いのに一人一人丁寧な施術をしてくださっているんだなと思っていました。 ですが、3回目で新人さんだったのか確認もないし、照射が痛すぎる。涙が出るくらいでした。 その後終わったあとにすぐ部屋の外で話し声と笑い声(これは別の方の口コミにもありました…)残念です。 出たら扉の前にわらわらあつまってて目が合ったら慌ててありがとうございましたと言われました… 照射漏れも合りましたし、安いからしょうがないのかと思ってしまいます…

フレイアクリニック表参道院 Google口コミより
https://twitter.com/comelove100/status/1292260898854154241?s=20

予約の取りづらさはあるようですが、1回目照射後から効果を感じられるようです。ワキやVIOといった毛が太くて濃い部位は他の部位よりも痛みを感じやすい傾向にあるようです。痛みの感じ方には個人差がありますが、部位によっては痛みが強いと考えたほうが良いかもしれません。

アリシアクリニック

関東・関西・中部にクリニックを展開し、高い施術実績を誇るクリニックです。通常医療脱毛を完了するまでに1年以上はかかってしまいますが、「4ヶ月4回卒業プラン」を打ち出すなど、従来の医療脱毛の常識を変える取り組みをおこなっている点が特徴です。24時間WEBから予約や予約の変更ができるだけではなく、当日キャンセルの回数制限を設けておらず、スケジュールを管理しやすいため人気を呼んでいます。

★アリシアクリニックの4大ポイント★

任せて安心!脱毛実績50万件以上

驚きのスピード感!
全身脱毛が1回30分/最短4ヶ月×月1通院で完了

忙しい方もOK!
予約日当日であってもキャンセル料無料

カウンセリング時に最適な予約シミュレーションを提案

★アリシアクリニックはこんな人におすすめ★

✓ 忙しく、予定の立てやすさを優先したい方
✓ 脱毛が初めてでちょっと不安な方

ホームページはこちら

★アリシアクリニック渋谷駅前院詳細情報★

【住所】東京都渋谷区道玄坂1丁目3-3 楠本ビル7F
【電話番号】0120-225-677
【予約方法】①WEB予約 / ②店頭予約(来店時)/ ③電話予約

★アリシアクリニック口コミ★

アリシアクリニックは予約が取りにくいためし放題だいの契約をしても四ヶ月以上先しか予約が取れません。ネット予約サイトで偶然渋谷がピッタリ三ヶ月後に空いているのを見つけ、家から一番近いクリニックだったので即予約しました。閉店前のためか急いでる雰囲気はしましたが、親切に手早く施術していただけました。

アリシアクリニック渋谷駅前院 Google口コミより

アリシアクリニックは少し予約がとりづらいという口コミがありますが、腕、脚なども照射回数を重ねるとかなり毛が薄くなって自己処理も普段は不要になるほど効果を感じられるようです。

エミナルクリニック

医療脱毛で印象的である広告を出さず、費用を削減することによって、業界内でも最安値クラスの月額2,980円を実現させたクリニックです。低価格であっても、照射後に看護師によるお肌のチェックや抗炎症剤の無料処方など、アフターフォローも手厚く行っています。予約のキャンセル料もかからないため、料金の安さやスピード感、利便性を求める方にはおすすめのクリニックです。

★エミナルクリニックの4大ポイント★

医療脱毛では破格の月々2,980円で全身脱毛できる

長期出張や留学の可能性がある方も安心!
契約期間にプラスして延長可能なサポート期間あり

1ヵ月に1回のペースで脱毛が受けられる予約のとりやすさ

万が一のときも安心!
肌トラブル時は無料対応

★エミナルクリニックはこんな人におすすめ★

✓ 少しでも脱毛にかかるコストを抑えたい方
✓ 予約の取りやすさを重視したい方

ホームページはこちら


★エミナルクリニック渋谷院詳細情報★

【住所】東京都渋谷区渋谷2-22-16 渋谷TRビル5F
【電話番号】03-6433-5756
【予約方法】①WEB予約 / ②電話予約 / ③店頭予約(来店時)

★エミナルクリニック口コミ★

痛みも少なく、3回目くらいから効果を感じられるようになり、手入れの回数も減り、とても楽になりました。

レーザー脱毛 エミナルクリニック 渋谷院 Google口コミより

エミナルクリニックは手の届きにくい背中やうなじのシェービングをしてくれるので脱毛前日に苦労することがありません。料金は安いですが、効果も3回目あたりから感じられるそうで満足度の高いクリニックであると見受けられます。

グロウクリニック

お客様アンケートを定期的に実施しており、そのお客様の声から新しい制度を作るなど、お客様に寄り添ったサービス展開が魅力のクリニックです。全身脱毛のコースは3回、5回、8回とそれぞれ分かれており、希望に応じて選択することができます。契約した方対象のリップのプレゼントや美容メニューの割引があり、さらに美しくなりたい女性に嬉しいサービスも用意されています。

★グロウクリニックの4大ポイント★

8回コース契約で施術完了後1年間の無償照射アフターフォロー

従来より短時間・安全・効果的・痛み軽減!
脱毛機はソプラノチタニウムを導入

拡大移転・新規分院オープン・提携院拡大中
予約枠数が増加しているので予約がとりやすい

コース途中で満足すれば残り回数分返金OK

★グロウクリニックはこんな人におすすめ★

✓ 納得いくまで施術を受けたい方
✓ より痛みの少ない脱毛方法で脱毛したい方

ホームページはこちら

★グロウクリニック渋谷院詳細情報★

【住所】東京都渋谷区渋谷1丁目10-1 八千代ビル3F
【電話番号】03-6427-5822
【予約方法】①店頭予約(来店時)/ ②電話予約 ※カウンセリングはWEB予約も可

★グロウクリニック口コミ★

長い間エステに通っていたものの全くムダ毛はなくならず、ついに医療脱毛を始めてみました。まだ1回しか受けていないので効果は分かりませんが、つるつるになりたいです。楽しみです。 看護師の方がとても優しくて丁寧でした。枕もふかふかでした。全然痛みはなくて、逆に効果があるのかが不安になるほどでした。 予約も急に電話しても入れていただけるし、次回の予約もとてもスムーズでした。とってもありがたいです。

グロウクリニック 渋谷院 Google口コミより

痛みが少ない分、回数がかかっても良い方にはおすすめです。 雰囲気(清潔感)、対応、予約の取りやすさ等良いですが、 5回ではまず終わりません。(説明もあり、覚悟はしていました) サイトには載っていない割引等あり、契約しないと 帰りづらい雰囲気もなかったので まずはカウンセリングに行かれると良いかもしれません。 (一旦考えてから後日、契約しました。)

グロウクリニック渋谷院 Google口コミより

アートメイクでおなじみのグロウクリニックの脱毛は契約によってはコース終了後も照射可能な場合があるのでカウンセリング時に確認しておくことをおすすめします。予約の取りやすさや対応の良さ等がポイントのクリニックです。8回コースもあるのでつるつるの仕上がりを求めるなら8回コースがおすすめかも。

ジェニークリニック

関東をメインに4つの院を展開しているクリニックです。部位脱毛ではなく全身脱毛のみ専門としている点が特徴的で、脱毛部位をあえて分けないことで予約の取りやすさを実現しています。また施術時の痛みの軽減にも注力しており、新型の脱毛機を採用しています。産毛も漏らさず照射するなど、高い技術も期待できるクリニックです。

★ジェニークリニックの4大ポイント★

女性医師が経営する女性のための全身医療脱毛クリニック

高性能の脱毛器であるソプラノアイス・プラチナムを導入

全身脱毛に特化!

忙しい方も大丈夫!
全店舗が駅近でアクセス良好

★ジェニークリニックはこんな人におすすめ★

✓ できるだけ痛みを感じずに施術を受けたい方
✓ スキンタイプを理由に他院で施術を断られてしまった方

ホームページはこちら

★ジェニークリニック渋谷院詳細情報★

【住所】東京都渋谷区渋谷一丁目24番6号マトリクス・ツービル2F
【電話番号】0120-607-637(店舗)/ 0120-006-280(予約問い合わせ)
【予約方法】①WEB予約 / ②電話予約

★ジェニークリニック口コミ★

看護師さんの対応がとても丁寧でまた通いたくなりました。 痛みが強いと思ったらすぐに調整して頂けるので安心できました! 渋谷店最高でした。

ジェニークリニック渋谷院 Google口コミより

店員さんの対応が丁寧でとても良かったです! 痛みも少なく、時間もそんなにかからなかったです!

ジェニークリニック渋谷院 Google口コミより

ジェニークリニックは実際の口コミからもわかるとおり痛みが少なく、対応するスタッフの対応も良いため、気持ちよく受診できるクリニックです。1回の照射で効果もかんじられるようです。Googleの口コミに対しての返信も非常に丁寧なのでクリニックの考え方や受診される方のことを大切に思っている気持ちがよく伝わってきました。

渋谷フェミークリニック

開院18周年を迎え、のべ30万件以上の脱毛症例実績を持つクリニックです。日焼けした肌やアトピー肌、乾燥肌でも対応可能な脱毛機を取り揃えており、他のクリニックで肌質を理由に断られてしまった方も安心して施術を受けることができます。スピード感よりも効果を重視しており、個々に合ったスケジュールを立てることで他のクリニックとの差別化を図っています。

★渋谷フェミークリニックの4大ポイント★

施術前の自己処理不要なので手軽に受診可能

効果を感じやすい!
4種類の最新レーザー機器から選定して施術

一般の毛周期ではなく、個人の毛周期に合わせて照射スケジュールを組める
オーダーメイドの脱毛が叶う!

カウンセリング料金、初診料・再診料、お薬代無料

★渋谷フェミークリニックはこんな人におすすめ★

✓ 脱毛が初めてで不安な方
✓ 脱毛以外の美容皮膚科にも興味のある方

ホームページはこちら

★渋谷フェミークリニック詳細情報★

【住所】東京都渋谷区神南1-22-8 渋谷東日本ビル8F
【電話番号】0120-388-876
【予約方法】①店頭予約(来店時) / ②電話予約 / ③メール予約 ※カウンセリングはWEB予約も可

★渋谷フェミークリニック口コミ★

今全身2回ほど脱毛しましたが、目に見て抜けているのがわかるのでとても満足してます! 肌の方もニキビ跡が薄くなっている実感があるので通うのが毎回楽しみです。

渋谷フェミークリニック Google口コミより

うなじの脫毛をしました。浴衣をキレイに着たくて。 背面の脱毛は、どうなっているのか全然分からないのでほぼお任せ状態になるのかなと思っていたのですが、デザイン決めから写真を撮ってくれて細かく確認できたので安心できました。 とにかく対応も照射も丁寧! 場所も思ったより近かったし、これからも通えそうです。

渋谷フェミークリニック Google口コミより

フェミークリニックは少し料金設定が高めですが、目に見えて毛が抜けていく様子がわかるので満足のいく結果が期待できそうです。また、結果だけでなく対応や照射に対しても満足度が高いので予算に余裕のある人にはぜひおすすめしたいクリニックです。

東京イセアクリニック

銀座と渋谷に開院している美容外科クリニックです。痛みの軽減に注力したクリニックで、痛みを軽減するライトシェア・デュエットという脱毛機を導入したり、痛みを感じやすいVIO脱毛には無料で麻酔がついているのは嬉しいポイントです。脱毛施術によって生じた増毛・硬毛化再照射も行っており、万が一の場合も安心できるクリニックです。

★東京イセアクリニックの4大ポイント★

初診・再診平等に予約を受けているため
予約が取りやすい!

3種類の脱毛器を完備しそれぞれ使い分けて施術
肌質や毛質に応じた脱毛機を選択!

自分のペースで通院可能!
脱毛コースの有効期限が5年

前日20時までのキャンセル料不要

★東京イセアクリニックはこんな人におすすめ★

✓ VIO脱毛の痛みが気になる方
✓ 医療脱毛に対して不安がある方

ホームページはこちら

★東京イセアクリニック渋谷院詳細情報★

【住所】東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー東急ホテルロビー階
【電話番号】0120-963-866
【予約方法】①電話予約 / ②WEB予約

★東京イセアクリニック口コミ★

全身脱毛5回コースで約2年間通いました。ホテルの中に入っていてかなりの清潔感。 VIOのときに追加料金なしで必ず麻酔をしてもらえるのが良いですね。 医師含めスタッフさんたちの対応に不快になったことはなく、優しい人ばかりでした。 ちょっと面倒なのは、全身を3回に分けて照射するから、5回コースだと最低でも15回通わなきゃいけない。あと、たまに次の予約がなかなか決まらず希望日よりかなり先になったりしましたが、それは人気故と思えば…。 コースを終えてしばらく行ってないけど、5回コースではつるつるになるのは難しくまだ気になる部分が結構あるので、近々また行こうかと検討中。

東京イセアクリニック渋谷院 Google口コミより

東京イセアクリニックでは痛みが気になるVIO脱毛時に料金が発生せずに麻酔をしてもらえるので痛みが不安な人にはすごくおすすめです。ただ、全身を3回に分けて照射することで通院回数が増えるので時間がなかなか取れない人にとっては少し大変かもしれません。1回の照射で効果を感じることができるのはうれしいポイントですね。

S-Laboクリニック

脱毛をメインとし、ライトな施術をカジュアルかつリーズナブルに受けられることを目指す「聖心美容クリニック」の姉妹ブランドとして誕生したクリニックです。「ラボ」という名前通り、様々な脱毛機を導入したり、スタッフ自ら脱毛を体験して痛みや効果を検証しており、安心して施術を受けることができる点が魅力です。

★S-Laboクリニックの4大ポイント★

女性専用クリニックなので安心して受診可能

WEB予約で当日1時間前まで予約可能、
当日2時間前まではキャンセル料無料!

蓄熱式脱毛機を導入したプランも用意!
色黒肌でも火傷のリスクを抑えて脱毛可能

医療脱毛26年以上の実績!
医師が毎日常駐しているので安心

★S-Laboクリニックはこんな人におすすめ★

✓ 平日メインで通いたい方
✓ とにかく安心して施術を受けたい方

ホームページはこちら

★S-Laboクリニック渋谷院詳細情報★

【住所】東京都渋谷区宇田川町33-1 グランド東京渋谷ビル6F
【電話番号】0120-919-469
【予約方法】WEB予約のみ

★S-Laboクリニック口コミ★

カウンセリングも施術も、とても丁寧にしていただきました!満足しています。サロン内も清潔感があり、細やかな気遣いが感じられます。次回を楽しみにしています。

S-Labo(エスラボ)クリニック渋谷院 Google口コミより

施術中は随時痛みがないか聞いてくれたり、スタッフさんの細やかな気遣いがとても嬉しかったです。初回のカウンセリングもしっかりとしてくれるので、自分の肌に合った脱毛器を選択してくれます。

S-Labo(エスラボ)クリニック渋谷院 Google口コミより

エスラボクリニックは清潔感や丁寧さ、気遣いなど受診時に嬉しくなるポイントの多いクリニックです。聖心美容クリニックの姉妹クリニックなので聖心美容クリニックで培った技術やデータを生かした最新機器の導入などもおこなっており、効果が期待できます。

10院の脱毛機をチェック│痛み度や特徴

クリニックによって使用している脱毛機の種類はちがうものです。そして、脱毛機によって痛みや効果が出やすい肌質、毛質等のちがいもあるのでより満足いく脱毛をおこなうためにも事前にチェックしておくことをおすすめします。10院の脱毛機の種類とその痛み度や特徴をご紹介します。

リゼクリニック

脱毛機痛みの強さ特徴
メディオスターNeXT PRO
(蓄熱式ダイオードレーザー)
★☆☆従来よりも痛みが少なくアトピー肌や敏感肌も照射可能
ライトシェアデュエット
(熱破壊式ダイオードレーザー)
★☆☆産毛にも効果があり、顔などの細かい部位にも照射可能
ジェントルヤグプロ
(熱破壊式YAGレーザー)
★★★太い毛にも効果があり、日焼け肌にも照射可能

リゼクリニックには様々な肌質や毛質にも対応できるよう3種類の脱毛機を完備しています。アトピー肌の方や通常照射できないことが多い日焼け肌の方でも効果を感じやすい脱毛機があるのでだれもが効果に満足できるクリニックだと思います。

レジーナクリニック

脱毛機痛みの強さ特徴
ジェントルレーズプロ
(熱破壊式アレキサンドライトレーザー)
★★☆・1ショットの照射時間が肌質や毛質によって調整できる
・照射スピードが短いため短時間施術が可能
ソプラノアイス・プラチナム
(蓄熱式ダイオードレーザー)
★☆☆痛みが少なく産毛や細かい毛にも有効

レジーナクリニックでは時間がない方にもご満足いただける短時間施術が叶う脱毛機をご用意しています。痛みが少ない脱毛機もあるので痛みが苦手な方も大丈夫です。また、麻酔の料金もかからないので痛みが不安な方は麻酔を使用してみても良いかもしれません。

フレイアクリニック

脱毛機痛みの強さ特徴
メディオスターNeXT PRO
(蓄熱式ダイオードレーザー)
★☆☆弱めのパワーで何度も照射する仕組みのため痛みを感じにくい

フレイアクリニックでは痛みが少なく効果の高い脱毛機を使用しています。脱毛機は1種類だけなので不安な方はテスト照射を試してみても良いかもしれません。

アリシアクリニック

脱毛機痛みの強さ特徴
ソプラノチタニウム
(蓄熱式アレキサンドライトレーザー/ダイオードレーザー/YAGレーザー)
★☆☆深度距離の異なる3つのレーザーを同時照射することで幅広い肌質に対応可能
スプレンダーX
(熱破壊式アレキサンドライトレーザー/YAGレーザー)
★★★1つの機械で2種類のレーザーが出せる世界初の装置
ライトシェアデュエット
(熱破壊式ダイオードレーザー)
★☆☆痛みを感じにくく肌へのダメージが少ない

アリシアクリニックでは3種類の脱毛機を使用しています。あらゆる肌質・毛質の方でもきちんと効果を感じやすいです。

エミナルクリニック

脱毛機痛みの強さ特徴
クリスタル・プロ
(熱破壊式/蓄熱式ダイオードレーザー)
★☆☆・ショット式と蓄熱式を使い分けできるため、産毛から太い毛まで効果あり
・脱毛箇所を-5℃まで冷やすことで、痛みも少ない

エミナルクリニックの脱毛機は1種類ですが毛質に合わせて蓄熱式と熱破壊式の切り替えが可能なので毛質に関係なく効果を感じやすいはずです。痛みが苦手な人も心配ありません。

GLOWクリニック

脱毛機痛みの強さ特徴
ソプラノチタニウム
(蓄熱式アレキサンドライトレーザー/ダイオードレーザー/YAGレーザー)
★☆☆・痛みを感じにくく、どのような肌質でも対応可能

GLOWクリニックの脱毛機は従来よりも短時間で安全、効果的かつ痛みの少ないソプラノチタニウムを導入しています。どんな人でも満足の脱毛機だと思います。

ジェニークリニック

脱毛機痛みの強さ特徴
ソプラノアイス・プラチナム
(蓄熱式アレキサンドライトレーザー/ダイオードレーザー/YAGレーザー)
★☆☆・痛みが少なく、ムラなく照射できることが大きなポイント

ジェニークリニックで導入している脱毛機は色黒肌の人でも照射可能なのでこれまで他のサロンやクリニックで断られてしまったり、効果を感じにくかった人でも安心です。

フェミークリニック

脱毛機痛みの強さ特徴
ジェントルレーズ
(熱破壊式アレキサンドライトレーザー)
★★☆・太い毛や凹凸の多い部分にも対応可能
ジェントルマックス
(熱破壊式アレキサンドライトレーザー)
★★☆・産毛の多い部位やデリケートな部位に最適
ジェントルマックスプロ
(熱破壊式YAGレーザー)
★★★・厚生労働省認可の脱毛機で、シミの改善にも効果あり
ライトシェア
(熱破壊式ダイオードレーザー)
★☆☆・低刺激で、アトピー肌や敏感肌にも照射可能

フェミークリニックは4種類もの脱毛機を完備しており、様々な肌質や毛質で効果を十分に発揮できるようになっています。

東京イセアクリニック

脱毛機痛みの強さ特徴
ライトシェアデュエット
(熱破壊式ダイオードレーザー)
★☆☆・照射ヘッドが吸引式のため、少ないパワーで高い効果あり
メディオスター
(蓄熱式ダイオードレーザー)
★☆☆・蓄熱式の機器であるため、痛みを感じにくい
ソプラノアイス・プラチナム

(蓄熱式アレキサンドライトレーザー・ダイオードレーザー・YAGレーザー)
★☆☆・痛みを感じにくく、ムラが起こりにくい

痛みが苦手な人も安心のライトシェアデュエットも使用しています。また、VIO脱毛には無料で麻酔がついているのもうれしいポイントです。

S-Laboクリニック

脱毛機痛みの強さ特徴
ThunderMT サンダーエムティー
(熱破壊式ヤグレーザー・アレキサンドライトレーザー)
★★☆・世界的レーザー企業のシリーズ最新版。痛みが少なく、スピードが速い
Excel HR エクセルエイチアール
(熱破壊式アレキサンドライトレーザー・YAGレーザー)
★★☆・厚生労働省から承認を取得している機器

他のクリニックでは使用していないような脱毛機を使用しているのがS-Laboクリニックです。痛みが少なくスピードが速いなんてだれもがうれしい機械です。

さいごに

渋谷で人気の脱毛クリニック10院を様々な角度から比較してみましたが、クリニックそれぞれに特徴があったと思います。やはり、個人の生活スタイルやご希望などにあったクリニックを選ぶこともクリニック選びのポイントだと思いますので、こちらの記事を皆さんのクリニック選びの参考にしていただければと思います。夏に向けてつるつるの肌にしてしまいましょう!

この記事を書いた人

アバター
えあざむ

渋谷で働く25歳。美容と健康に興味あり!みなさまに正しい情報をお伝えするために日々情報収集しています。 胃痛持ちで内視鏡検査の常連。血液検査が苦手。医療脱毛の痛みは耐えられます!