「不活化ワクチン」の記事一覧

生ワクチン

2020.11.17

はやめに受けよう!風疹の抗体検査と予防接種

風疹とは 急性の風疹ウイルスによって引き起こされる急性の発疹性感染症で、風疹への免疫がない集団において、1人の風疹患者から5~7人にうつす強い感染力を持っています。感染経路は、飛沫感染で、ヒトからヒトへ感染が伝播します。 […]

  • 予防接種
  • 生ワクチン
この記事を読む
2020.11.01

【解説】MRワクチン(麻疹・風疹混合ワクチン)

”MRワクチン”は2018年頃から馴染み深くなったワクチンだと思います。みなさんは接種されたことがありますか? 麻疹、風疹の抗体がない人は接種すべきワクチンなので要チェックです。 MRワクチンとは MRワクチンというのは […]

  • 予防接種
  • 生ワクチン
この記事を読む

不活化ワクチン

2021.10.22

今シーズン、インフルエンザ予防接種を受けたほうが良い?!

今年は新型コロナウイルスが大流行しました。新型コロナウイルスのワクチンに対して関心を持ったり、必ず接種したいと思った方は多いのではないでしょうか。では、インフルエンザのワクチンについてはどうでしょうか?昨年はインフルエン […]

  • 予防接種
  • 不活化ワクチン
この記事を読む
2021.03.25

【20代~40代の女性必見】子宮頸がん予防│シルガード9は接種しておくべき?

がんは日本人の死因として最も多く、一生のうち3人に1人の割合でがんにかかるといわれています。その中でも子宮頸がんは約73人に1人が診断されるがんであり、女性にとっては身近ながんの一つです。 病状が進行すると最悪の場合、子 […]

  • 予防接種
  • 不活化ワクチン
この記事を読む
2020.07.30

渡航前に接種しておきたい│狂犬病ワクチン

狂犬病は名前の通り非常にこわい病気です。聞いたことがある方も多いかもしれませんね。きちんとワクチンを接種しておけば予防できる病気なので海外渡航前には特に接種しておきたいワクチンです。今回はそんな狂犬病の予防接種についてご […]

  • 予防接種
  • 不活化ワクチン
この記事を読む
2020.07.30

渡航前に接種しておきたい│B型肝炎ワクチン

B型肝炎は持続感染することも多い非常にこわい病気です。日本では現在あまり感染することはありませんが、海外ではまだまだ感染リスクの高い病気です。B型肝炎とワクチンについて今回は解説します。 B型肝炎ってどんな病気? B型肝 […]

  • 予防接種
  • 不活化ワクチン
この記事を読む
2020.07.30

渡航前に接種しておきたい│A型肝炎ワクチン

海外旅行に行く前には打っておきたいワクチンとしてA型肝炎予防接種が挙げられます。 A型肝炎ってどんな病気? A型肝炎は汚染された食物などを摂取することや、ウイルスの付着した手で口に触れることによる経口感染と、性的接触によ […]

  • 予防接種
  • 不活化ワクチン
この記事を読む
2020.07.30

インフルエンザの予防接種について

今回はインフルエンザの予防接種について取り上げます。 みなさんも今までに1度はインフルエンザの予防接種をされたことがあるのではないでしょうか。 インフルエンザとは・・・ インフルエンザは突然現れる高熱、頭痛、関節痛、筋肉 […]

  • 予防接種
  • 不活化ワクチン
この記事を読む